【人生のヒント】自分の呼吸を見なおそう!

こんにちは!
米国NLP協会認定トレーナー
インド政府公認・全米アライアンス認定ヨガ講師のミミです。
今日は呼吸のお話です。
私たちは日々呼吸をしています。
息をするということは「生きる」からきた言葉だといわれます。
あなたは今、どんな呼吸をしていますか?
吸う息と吐く息は均等なのか? それともどちらか一方が長いのか...
どちらかの鼻はつまっているのか?
胸で呼吸をしているのか?お腹で呼吸をしているのか?
それともお腹と胸両方をつかって呼吸をしているのか?
決して判断せず、いまの呼吸を目をとじて観察してみましょう
心は呼吸と姿勢に影響されます
呼吸法を変えれば、脳が変わり気持ちが変わります!
うつや不安、悩みも解消!
昔から呼吸法の大切さは伝えられてきましたが、最近になって呼吸法が健康面だけでなく、精神面にも非常によい影響を及ぼすことが科学的にも証明されました。
呼吸をゆっくりすると血中の二酸化炭素の量が増えセロトニンが多く分泌されるのです。
ストレスからうつになる人はこのセロトニンが不足しているのです。
セロトニンが持続的に分泌されることで、精神が安定し、不安やストレスが取り除かれます。
この呼吸法を心をこめて行うと、さらに効果は倍増します。
Yoga Shaktiでは、2つの呼吸法をメインに練習を実践していきます。
この呼吸を毎日、朝晩2回実行すれば、必ず素晴らしい効果が表れます。
ストレスに負けそうな人は、ストレス知らずの爽快な毎日を遅れるようになるのです。
----------------★★★ 明日の私を笑顔にしてくれる講座 ★★★----------------
Yoga Shakti(ヨガシャクティ)では、新しい生徒さんを随時募集しております!
毎週いつからでもスタートできます!
あなたも同じ趣味の素敵な仲間をつくりませんか?
★目玉イベント★
>>コミュニケーション能力の向上法
円満で豊かな恋愛関係とコミュニケーション能力の向上法をアドバイス
米国NLP協会認定プラクティショナーコース
1/11スタート! 火曜日コース 限定3名様
1/22スタート! 土曜日コース 限定3名様
>>英語が苦手な方でも安心!1月スタート!
☆英語ヨガ基礎コース(PC専用サイト)
☆英語ヨガ基礎コース(携帯専用サイト)
☆神社ヨガ入門コース(PC専用サイト)
☆神社ヨガ入門コース(携帯専用サイト)
☆子連れヨガ(PC専用サイト)
☆子連れヨガ(携帯専用サイト)
【主催】

【協力】







by yoga_therapy | 2011-01-03 23:13 | ├ストレスをなくす呼吸法